キャバクラで指名を取る方法やランカーになる為の技を解説していきます!
愛されキャラになろう!

愛されキャラにはなりたいものの、どうやったらいいかなんて見当もつかない人が多いのではないでしょうか?
強い女になる事は愛されキャラになる事ととは違います。
馬鹿なキャラがいいのか、お人好しキャラがいいのか?
全て違います。愛されキャラなのです。
愛されキャラになると、同僚からも黒服からも支援されます。
更には、客からも応援されるのです。
愛されキャラになれば、ディスられる事はあっても陰口を言われる事が少なくなります。
陰口というのはとても厄介です。
陰口を叩くために強引に潰そうとする人間も多いですが、実は自分自身が変わってしまえば陰口を言ってる人が周りから白い目で見られ勝手に潔白が証明されていくものです。
潰したくなるのもわかりますが、相応のテクニックがないのに攻撃に回ると火傷をしますから、要注意です。
どうしても攻撃のテクニックが欲しければ通話相談で教える事はできますが、あまりおススメはしないです。
さて、どうしたら愛されキャラになれるのか説明しましょう!
プライドを捨てよう!

プライドとは仕事上本当に邪魔になる事が多いのです。
くだらないプライドのせいで人間関係を崩したり、客と喧嘩したり、店と喧嘩になり金を払ってもらえないなど、腐るほどトラブルを抱えるのです。
ですから、重要なことは・・・
謝れる人になること

まず相手が負の感情をぶつけて来ているのであれば、戦うよりも謝った方が早いのです。
しかし、自分が悪くない事でも謝るのかと思うかもしれないですが、戦うメリットが大きい時以外は基本的に戦わない方が良いのです。
ゴールを考えてみましょう。
一時の感情をすっきりさせたいのか、うまくすり抜けて大きなメリットを掴みたいのか。
冷静になって鳥の目を持って見れば、一目瞭然です。
しかしポイントはここからです。
謝り方がとても重要です。
完全に自分が悪いのであれば普通に謝ればよいだけなのですが、理論的に自分が悪くない事もあるはず。
その時には、どうやって謝ればいいか。
それは、「あなたに嫌な思いをさせてしまったのならごめんなさい」がベストです。
これに限った事ではないですが、応用はイメージつきますね??
大体こんな事言われたら相手は自分のイラつきをぶつけている事に気づくはずです。
おそらく難癖をつけてくる事は多々あるでしょう。
そういう時は「努力します」でいいのです。
まわりで見ている人は後々寄ってきて相手の陰口を自分に同情するかのように言ってくるでしょう。
そこが次のポイントです。
そこであなたは、「きっと機嫌悪かっただけだよ笑」とサラッと終わらせてみましょう。
愛されキャラの誕生です。
他人の失敗を許そう

自分に降りかかった外部からのダメージはよくあるものです。
正直怒ってしまう事もありますが、実際に怒った結果良い事はありましたか?
ヤカラみたいに金を巻き上げる人も居ますがそれはさておき、メリットはそう無いはずです。
どうせメリットがないなら、許してやって貸し状態にしておくのが得策です。
それに、他人の失敗を許せるようになると、自分の失敗も許せるようになってきます。
自分に厳しく他人に甘いがかっこいいなどという言葉もありますが、実際は全てに対してではありません。
自分の失敗を許せない人はチャレンジすらしない人が多いものです。
そんな人が成長成功すると思いますか?
答えはNO。停滞という言葉がお似合いです。
こちらにも書いてあるので見て頂けたら幸いです↓

失敗する事は大事な事なのです。
愛されるキャラは常に元気をふりまく

これはどういう意味かというと、ただ元気よく振る舞うわけではないのです。
元気を与える存在になるという事です。
後輩が失敗した時には、元気付けてあげたりする。
落ち込んでたり、悩んでいる人に元気を与える。
ただ、問題解決はしなくていいのです。
おせっかいをするとろくな事にならなかったりします。
商売でやるならいいのですが、おせっかいというのは無料でやると費用対効果が悪いどころか巻き込まれてしまう事があります。
問題を抱えている人というのは、必ず原因があるのです。
なんとかしてあげたいという気持ちも分かるのですが、本人が解決しないとまた同じ事が繰り返されるものです。
ですから、元気を与えてあげるくらいでちょうどいいのです。
私達のブログを全ページ読んでしっかり理解したら、ランカーどころか経営者にもなれる程の知識が身に付くはずです。
時間がある時でいいので、目を通して頂き是非お役立て下さい!
記事を見て、個人的に相談してみたいなと思って頂いた方は是非ご連絡お待ちしております!
セッキーや先生に相談はこちら↓
お困り事がありましたら、こちら!↓